7L1WQO のブログです

アマチュア無線ネタ 何かをバラして修理した時のことをネタにします たまに食べに行ったお店の紹介

同軸ケーブル ちょとだけこだわりませんか?

今日はタワーのアンテナに付ける同軸ケーブルの話を!


フジクラの

同軸ケーブル liteを使用している方へ


ローテーターの回転部分に使用している方が

いましたら 取替を!


1年でダメになります

聞いた話では最悪 破断するようです


昨日のブログでも書き込みましたが

以前同じ症状がJP1LRT津久浦さんが

起きて1年で同軸ケーブル取替となり

津久浦さんのブログでも紹介してます


本来回転するところにFB系を使用しては

行けません


できれば

上から回転部が終わるところまで

2Vまたは2Wで 


その下は

FB SFA系で変えて欲しいのですが

出来ない方は全て2V 2Wで行きましょう


ちなみにうちのタワーは

HFは全て2V系

GPも10D-2V


メインの6mのみ

上部 2V ストレート部SFAを使用してます


同軸ケーブルにもっと気使いましょう!

簡単に

損失の少ないHFは5D系の細いものでも良いですが


144から上は損失を考え太い物を使用しましょう

移動運用も同じです


アマチュア無線をやってる人なら誰も少しでも

遠くと 珍しいところ交信したいはず

そのためにアンテナも良いもの付けていると思います それならば同軸ケーブルも

その周波数に合った物を使いましょう


うちのタワーでは

回転部上の GP 10D-2V

タワー下の GP 10D -SFA


HF

3.5 10自作DP-ANT 5D-2V

14 18HB9CV 5D-2V 回転部 

  ストレート部 5D-FB

7 21 28 八木    8D-2V


50Mhz

回転部      10D-2V

ストレート部   10D-SFA


用途に合わせて様々の太さの同軸ケーブルを

使用してます


色々なアンテナを上げるのは良いですが

その中でも一つメイン周波数を決めて

その周波数だけは少しこだわってみては

いかがでしょうか?